03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
去年の年末に、実家の隣(敷地内)に、お引越し完了♪しましたぁぁ♪
家族がそばにいるので、
我が家は、とっても、
にぎやかになりました♪
で、現在夫の実家に甘えながらの甘い生活♪
夫は毎日三食私の作るごはんを食べてくれる
ありがたい存在です。
今年はじめから犬(エアデールテリア)(名前ショコラ)飼い始めましたぁ♪
そしてなんと!!5月末より2匹目(ワイヤーフォックステリア)(名前もも)を飼う事に!!!!!
今日、やっと、パソコンも新しくなり、すべての設定を夫がしてくれたので、日記を書くことができました♪
本当に久しぶりですぅぅぅ♪
23日に引越しを済ませ、ダンボールの中、家族でクリスマスを迎え、あっという間に、今日になっちゃいました。
毎日、毎日、ダンボールとの格闘でした・・・。
っていうか、まだ残ってます。こちらに来てから、洗濯が楽しくて一日中洗濯機を回しています。
あと、朝起きて最初に富士山が見えるか・・・って言うのが、今一番の楽しみです♪
今日は、本当に綺麗に富士山が見えました。
引っ越したのが22日で23日の夜やっと初めてキッチンを使いました♪
お母さんから頂いた、柚子うどん♪柚子がきいていて、とてもおいしかった♪
24日クリスマスイヴ♪家族で♪焼き蟹♪これでも頑張ってさばいたの^^;
夫は、焼き蟹が、大好き♪なので、家族みんなに付き合っていただくことに♪
夫ほど、好きなわけではないけれど、焼いてるときの感じがたまりません♪じゅるるる♪
最後は、クリスマスケーキ♪もちろん、手作りではないけれど・・・・・^^;
25日の朝ごはん♪と夜ご飯♪
26日の朝ごはん
27日の朝ごはん♪夫のお友達から頂いた卵で、卵かけご飯♪めちゃくちゃおいしかった♪
夜ご飯♪またまたお母さんから頂いた松坂牛で、焼肉♪そして、頂き物の、大きなしいたけ♪
お野菜って焼いたのもめちゃくちゃおいしいんだな・・って、久しぶりの焼き野菜に感動♪
28日の朝ごはん♪
そして、夜ごはん♪ここで、またまた登場するのが、お母さんのたけのこの煮物♪
後は、定番のトマトパスタ♪サラダ♪
昨日から、荷物を運び入れています♪正式な引越しは明日♪なんですけどね・・・。
荷物の入っていない家は、綺麗ですね♪これからどんどん荷物が入って、どんどん生活感がでてきて・・・・
いまが、一番素敵な気もする・・・・・。
明日から夫の家族のそばで暮らし始めることになります。
ちょっと、ドキドキ♪ ちょっと、不安♪ ちょっと、びくびく・・・あ・・・これは、ないかも・・・・。
昨日だって、いきなりお母さんに、お掃除手伝ってもらっちゃって、、、、
結果的に、お母さんが掃除してくれた範囲のほうが、広かった^^;内緒^^;内緒^^;って、ばれてると思うけど。
お母さんの方が、びくびくかも・・・・。
そしてお父さん。玄関のお掃除までしてくれていた・・・・・。
@@;お・・・お・・・お父さんにそんなことぉぉぉ・・・・・!!!!ですぅぅぅぅ^^;
その上、お父さんに買ってもらった、大量のお花♪昨日見たらお花ちゃんの首がくにゃぁぁぁってたれてて、
@@;!!!@@;!!!!!!!(ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!)
@@;生き返って!!!生き返って!!!!!!生き返ってぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
で、たっぷりのお水と、太陽の光で、生き返ってくれました♪
^^; ほっ・・・・・・・・・・・・・(神様ありがとうございますぅぅぅぅぅ♪)
てなことも、ありつつ・・・・・・。
今後は、すったもんだしつつの生活になると思います。夫の家族に迷惑をかけつつ、頼りつつ、、、、、
、、、、、(って、私にとっていいことばっかじゃん@@;)
いろいろ教えてもらいながら、この家族に染まっていきたいと思っています。
もちろん、自分の風も入れたいと思っているけれど、それは、皆が受け入れられる範囲で♪
同じ屋根の下ではないけれど、同じ屋根の下にいる様な距離で付き合っていきたい。
なんてことを、考えながらの、作業となりました。
生まれて、自分の親と一緒にいる時間よりも長く一緒にいる家族なんですもの。
いろんなことがあるかもしれない。・・・だけど、きっと仲良くやっていける。
大好きな夫の♪大切な家族なのだから・・・。